※フードデザイナーズネットワークでは本ワークショップの企画協力をしています。
山山フードラボ(食とアートの山フーズ&ネクストキッチン中山晴奈)と一緒に、色や触感、音、においなど、五感を使いながら、見たことのない食べものをつくってみませんか?
今回は「食べられる器」をつくります。小麦粉をこねて自由な器のかたちをつくって、食べられる絵付けもしちゃいます。もちろん最後はおいしい山山フードラボのスペシャルフードをのせていただきます!
お持ち帰りもできますので、母の日のプレゼントにもなるかも?こどももおとなも一緒になって楽しめて、お腹も心も満足する“フードアート・ワークショップ”に遊びに来てくださいね。
■日時
5月12日(日)13:30-16:30 (開場13時00分)
■定員
20名(4歳~大人)
■参加費
大人(高校生以上):3000円
親子(大人1名+こども1名):4000円
こどものみ(4歳~中学3年生まで):2000円
*食べられるお皿+軽食付き
*持ち帰り2枚 。ラッピング素材も用意あります。
■持ち物
エプロンとハンドタオル
■その他
*アレルギーのある方はお問い合わせください。
*食材手配の関係上、キャンセルの場合はご連絡をお願いします。
■予約:COOKCOOP店頭、もしくは、電話 /メールにて承ります。
電話:03-6418-8143
メール:info@cookcoop.com
*「お名前」「ご連絡先」「予約人数(大人とこどもの人数)」をお伝えください。
山フーズ(小桧山聡子)
1980年東京生まれ。多摩美術大学卒。ケータリングやイベント企画、レシピ提供など、さまざまな角度から「食とそのまわり」の提案を行う。食とアートの空間「ROCKET」でも活動中。
ネクストキッチン(中山晴奈)
1980年千葉県生まれ。東京芸術大学大学院修了。アート系のケータリングの他、地域と食をテーマにフードイベントや商品企画、ワークショップを行う。慶應義塾大学SFC研究所上席所員(訪問)。
・・・・・・
■主催/お問い合わせ:COOKCOOP/電話<03-6418-8143>
■企画:熊谷充紘(ignition gallery)
■協力:NPO法人フードデザイナーズネットワーク
http://letscookcoop.tumblr.com