Archive: Page 1
2018/10/20『Innovative City Forum 2018』見えない価値のみつけ方
NPO法人フードデザイナーズネットワークでは告知のみを行っております。 お問い合わせは直接、下記連絡先までお願いします。 ■【イベントタイトル】 Innovative City Forum 2018 国際交流基金アジアセ… Read more
3/12(日)パネルディスカッション「郊外における農業や食の可能性」@八王子
3月12日(日)、東京都八王子市にて、「郊外」におけるこれからの農業や食の可能性をテーマにした、パネルディスカッションが開催されます。弊社理事 吉冨諒もゲストとして参加します。ふるってご参加ください。 以下、詳細。 &#… Read more
3/10(金) 対馬workshop 島の発酵食「せん」を料理しよう
3月10日(金)、神奈川県藤沢市の食とものづくりスタジオ FERMENTにて 長崎県対馬市の発酵・保存食、「せん」を使った料理ワークショップを開催します。 以下、詳細。 ———R… Read more
食とものづくりスタジオFERMENT@湘南藤沢 スタッフ募集のお知らせ
NPO法人フードデザイナーズネットワークが運営する、神奈川県藤沢市にある「食とものづくりスタジオFERMENT」では現在スタッフを募集しております。 詳細は 食とものづくりスタジオFERMENT スタッフ募集 をご覧くだ… Read more
8/27(土) Farm to Table and Thai Rice Story タイのフードデザイナーに習う ライスアイスクリームWS
8月27日(火)、神奈川県藤沢市の食とものづくりスタジオ FERMENTに タイのフードデザイナー姉妹が来店し、ワークショップを開催します。 以下、詳細。 ————R… Read more
11/12(土)醤油サミット関連イベント/なかじの「1日麹の小学校」 in名古屋
フードデザイナーズネットワーク佐藤が担当する、ワークショップのご案内です。 ====================================== なかじ(南 智征)さんに学ぶ「麹」の学校! 「麹って最近よく耳にす… Read more
7/23(土)奥田シェフコラボ企画「発酵する正餐」@銀座サンダンデロ
本年3月に開催し、数日で満席となった話題のコラボレーションが再び開催!長野県のすんき、長崎県のせんなど、日本各地で育まれてきた独特の発酵食品を使って、アルケッチャーノ奥田シェフ監修でとっておきの創作発酵コース料理を味わい… Read more
7/29まで!ワークショップのためのお菓子 CREATIVE SNACK
6月7日より、コミュニケーションを円滑にするお菓子 CREATIVE SNACK をクラウドファンディングmakuakeよりリリースしました! 富士通デザインさんと昨年よりコツコツと仕込んできました、とっておきのプロジェ… Read more
「キッチンの魔法」展示報告
5/14〜29まで豊橋で開催されたこどもの食体験展示@こども未来館 ここにこ 1階企画展示室での様子をレポートします! 展示は 5つのコーナーで構成されています。入るとすぐ左手には収穫体験コーナー。野菜の重さや、収穫時の… Read more
5/14〜 企画展「おいしい だけじゃない キッチンの魔法」@豊橋
NPO法人フードデザイナーズネットワークは、愛知県豊橋市にある「こども未来館 ここにこ(愛知県豊橋市松葉町3丁目1番地)」において開催される企画展『キッチンの魔法』に制作協力をいたします。 本企画展は「野菜スタンプ」(食… Read more